北欧フィンランドから学ぶ教育と学力 フィンランドの教育と学力の質の高さを可能ならしめているのは、格差のない社会をめざし、だれもが「自由」と「平等」の生活を享受し、生涯高いものを追い求め学び続ける社会福祉イデオロギーから導き出された諸施策によるものである。 -中嶋博「フィンランドに学ぶ教育と学力」より(明石書店)
格差社会が広がる日本では、経済的貧困が小学校の子ども時代から、生きる希望や学ぶ意欲を奪っています。そこで、学力世界一のフィンランドから先生方を招待して、明日の日本の教育の方向を探ろうと、国際シンポを開催します。多くの方のご参加をお待ちしています。
期日 6月12日(土)午前9時30分より 入場無料です。気軽にご参加ください。 9:30開会のあいさつ 神田光啓岐阜大学名誉教授
* フィンランドの小学校では教科・生活指導はどう進めているか?
* なぜフィンランドは、学力世界一になれたのか?
12:30昼食休憩
13:30*フィンランドの教育条件はどうなっているのか?
* 教師の勤務条件などは、どう改善されているのか?
* 20人学級、大学まで授業料無料は、どのようにして制度化されたのか?
16:30閉会のあいさつ 佐々木嘉三岐阜大学名誉教授
18:00歓迎レセプション グランベール岐山にて 要予約:7000円
場所 ワークプラザ岐阜 岐阜市鶴舞町2-6 ℡ 058-245-2411
報告者 ロッポウネン・マリアンナ先生 ヘルシンキ市立小学校校長
ハイカライネン・レエナ先生 ヘルシンキ市立小学校教頭
助言者 福田誠治氏 都留文科大学教授(「競争やめたら学力世界一」朝日新聞社刊など著書多数)
横山悦生氏 名古屋大学教授(北欧学会理事・スウェーデンと日本の教育の比較史研究)
主催 教育シンポ実行委員会実行委員長:佐々木嘉三元岐阜大学副学長、教育学部長
岐阜市徹明通7-13 県教育会館310号室 岐阜県民主教育研究所内
担当:岐阜市立黒野小学校教諭 高木敏治:お問合せ先:090-7615-1845
後援 岐阜市教育委員会